くにまち応援団

[株式会社ムラコシ精工]

※2014年12月17日に株式会社ムラコシホールディングスが設立され、村越政雄さんは代表取締役社長に就任されました。株式会社ムラコシ精工の代表取締役社長には村越雄介さんが就任されました。 ムラコシ精工は、1918年の創業で96年の業歴を有します。自動車部品製造部門と家具・住宅用金具製造の2つの部門で構成されています。 自動車部品の中でもブリーダースクリュー、ブレーキ用ピストン等の自動車の安全にかか […]

[東京みどり農業協同組合国立支店]

「広く事業をしておりますので、ご相談ごとがありましたらお声がけください」というのは国立支店の支店長、西野克生さんです。 JAが取り扱う事業内容は幅広くて、お客さまのさまざまなお困りごとに対応ができます。 つまり下記の8つの業務を行っています。 【購買事業】 肥料・農薬・生産資材等の販売 美味しいお米などの販売 【融資事業】 住宅ローンなど 【貯金事業】 普通貯金や定期など 【共済事業】 医療共済や […]

[洋菓子・喫茶「白十字」]

先代の山井和夫さんが、大学通り沿いに17坪の小さな洋菓子と珈琲の店「白十字」を創業したのは、1955年(昭和30年)のことでした。その後、声楽家 をしていた佳代子さんと結婚してからは、「ノクターン」や「メヌエット」など音楽に因んだお菓子が並ぶようになりました。3枚目の写真が、前社長の佳代子 さんです。 1985年(昭和59年)に現在の150坪のお店に拡大してからは、亡き和夫さんに代わって、佳代子さ […]

[特別養護老人ホーム「くにたち苑」]

「くにたち苑」は先代の原田由雄さんが国立市内に「特別養護老人ホーム」がないことを憂いて、ご自身の土地に私財を提供して建てたものです。「もうひとつ の家」をコンセプトに、利用者さんとそのご家族が快適な暮らしを送れるように、施設内にはできるだけ「木材」を使い、お風呂には最新式の設備を取り揃える など、家庭に近い温かみを出すように心掛けています。4枚目の写真は、現理事長の原田洋示さん(左)と苑長の林瑞哉 […]

[有限会社 萩観光]池谷栄一さん

萩観光は貸切バスの会社で、全14台の観光バスを有しています。正席50人乗り9台、正席45~49人乗り3台、正席28人1台、正席13人乗り1台と なっていて、主に団体旅行(旅行会社のツアーまたは一般団体など)、送迎(学校や入社式などの送迎、サッカーや野球の試合、結婚式や法事など)に活躍して います。 観光バスの給油とはすごいもので、満タンにするとなんと500リットルも入るんだそうです。航続距離は1, […]

[スポーツクラブ&スパ ルネサンス 国立]

ルネサンス国立はフィットネス、スパ、ビューティーサロンなど、健康も美容も楽しめるスポーツクラブです。下記の多くの施設が備わっています。 ファンクショナルトレーニングスペース(肩こり・腰痛にお悩みの方へ) マシンエリア(ランニングマシンは25台など) フリーウエイトエリア(「筋力向上」「筋肥大」を本格的に行うなら) プール(25メートル×5コースの本格温水プール) スタジオ(ヨガ・ダンス・エアロビク […]

[くにたち地域コラボ&プラムジャム]

あなたの「まち活」応援します! 「くにたち地域コラボ」は、NPOなど市民のさまざまな活動を応援する、国立市の中間支援組織(公設民営)です。 富士見台団地の商店街の一角に「コワー キングスペース・プラムジャム」(約40㎡)を開設し、情報発信や相談、学習・研修会、交流や連携など、地域の人をつなぐ拠点として期待されています。 「プラムジャム」のご利用は、まずは会員登録から。パソコンを持ち込んでお仕事(無 […]

[CESA くにたち(セッサくにたち)]

国立市の多様な資源を活用した新事業の創出による地域活性化を目的として、地域におけるプロジェクトの立ち上げやコミュニティビジネスに取り組む起業家の支援活動を行っている民設民営の中間支援組織です。 起業支援センター『SOHOプラザ ハニカム』を拠点に、「地域で仕事を始めたい方」「起業したい方」をサポートしています。「オフィスを持ちたい」「他業種のひとたちと《つながり》をつく りたい」というニーズに応え […]

[立川バス株式会社]

1929年(昭和4年)に創業した立川バス株式会社は、2014年で85年目を迎えました。当初は立川発着の数便しかなかった路線も、現在は一日に数千 便! エリアも9市1町に広がりました(昭島、国立、国分寺、小平、立川、羽村、東大和、福生、瑞穂、武蔵村山)。最も多い路線では一日に約180便にもなるそ うです。 平成14年ごろから一気に増えたコミュニティバスは、交通空白地帯などで地域住民の移動手段を確保す […]

[株式会社サトウ]佐藤収一さん

株式会社サトウは住宅用建築資材の製造、販売、施工を行う会社で、建材のプロフェッショナルです。主力商品は住宅用基礎鉄筋で、埼玉県東松山に工場があります。 国立市の第二中学校の前にある本社は販売店舗にもなっていて、卸売はもちろん、国立市周辺の工務店の方が建材を買いに来られることも多いです。 創業した昭和25年から数えて今年で60余年、現在では名古屋にも営業所を持ち、情報部門ではドコモショップやauショ […]

\トップに戻るニャン/